Top研究

なんかメモってたやつです。

色鉛筆いろいろ

特性というか…個人的な感想と判断ですので、目くじら立てないでBBAが何か言ってるな程度にご覧ください。🐳

 

ささっと塗りたい人
学童用=トンボQN/三菱880/コーリン(弱い力でも発色がいい)
さっと塗りたいけど柔らかいのがいい
ホルベイン(発色がよく柔らかい)
念入りに塗りたい人
ポリクロモス(塗りこめるぐらい時間かけると深みが出る)

 

単色塗りが多い
学童用・三菱ユニカラー、ホルベイン(混ぜない人向け)
大人の塗り絵などで細かいのが多く、
1パーツが単色塗り
三菱ユニカラー・色辞典
(ある程度固いので細かいのに向いている。かつ色が多い)
広範囲を塗る事が多い
カリスマ・プリズマカラー(倒して塗ると時間短縮)

 

柔らかい感じの絵が描きたい
ポリクロモス。ホルベイン、三菱ペリシア、
カリスマ・プリズマカラー
くっきりはっきりの絵が描きたい
学童用(発色がよく、しっかり濃く出る)

 

着色の色味は薄めが好み
色辞典・カリスマ・プリズマカラー
着色の色味は濃いめが好み
学童用・ホルベイン、三菱ペリシア

 

自然や生物を描く
ダーヴェント(地味だけど極めて自然な色味)
アニメ塗りやPOPな明るい絵を描く
ホルベイン、ユニカラー、色辞典(蛍光色が多数あり)
落ち着いた色調の絵を描く
ポリクロモス・ダーヴェント(やろうと思えば油絵並みに)
超リアルなのを描く
パブロ、三菱ペリシア
(海外はパブロとダーヴェント、日本はペリシアが多い)

 

とにかく柔らかいのがいい
カリスマ・プリズマカラー、三菱ペリシア、ダーヴェント、
パブロ、ホルベイン
固めがいい
学童用、色辞典、三菱ユニカラー、ファーバーカステル、
フェリシモ500色
程よく固めがいい
ポリクロモス
固いけどぬるっと塗れる
コーリン(するする塗れる代わりに手元が狂いやすい)
多少の塗りカス・ダマは気にしない
カリスマ・プリズマカラー、三菱ユニカラー
(意外に学童用の方がこれらより出ません)
色が多いのがいい
フェリシモ500色、プリズマカラー(150色)、
ポリクロモス(120色)、三菱ユニカラー(100色)、色辞典(90色)
扱いやすいのがいい
学童用・ポリクロモス・初代フェリシモ500色※1
(混色がある程度可能で、発色がよく汎用性が高い)

 

混色が得意
三菱ペリシア、カリスマ・プリズマカラー、ポリクロモス

 

安くてもそれなりに描けるのががいい


セリア「にほんの色鉛筆」12色108円、
学童用(1本60円前後、セットなら1本40円程度)、
色辞典/三菱ユニカラー単色100円前後

 

高くても良質なのがいい



ポリクロモス(120色2万8千円ぐらい、単色324円前後)、
カランダッシュ パブロ (120色セット3万3千円ぐらい)
三菱ペリシア(36色 1万2500円ぐらい/単色324円前後)、
カリスマカラー (72色セット 1万8000ぐらい)

 

セットものは安いと4000円ぐらい違うので値段はご自分で調べてみてくださいまし。上記はいずれも標準価格です。

 

※1 初代フェリシモ500色は三菱製で学童用の880級ぐらいの品質があります。現在のは中国製でamazonなどで売っているノーブランドの多色セットと似たロウの多さ。初代は25年ぐらい前のものですが、本気で使う目的なら初代がオススメ。オークションなどで購入できるかも。自分の姉が当時買い集めて持ってました。

追記ー再び日本製になったそうです。
FELISSIMO 500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS|フェリシモ
🔗https://www.500.gifts/  アフェリエイトはやっていません。面倒くさい

4世代目だそうで!
よく見ると「天然木(北米産インセンスシダー、製材加工:中国)」とあるので厳密には純日本産とも言えないようです。それ言ったらトンボも現在は海外で作ってますけどね…コーリンも現在売っているのは設計と調色だけ日本だって。

1本だけもお試しできるそうなので…頼んでみようかとも思ったけど単品なら送料486円!汗
自分、160色ですら探すの面倒で使いこなせてないから、500色全部はやっぱり買わないです。ははは。

 

結論

昔は柔らかいほど良いみたいな考えが私もありましたが、細かいのを描いたりして固い色鉛筆も必要だなって思いました。

 塗りやすい=柔らかい…というのはあるでしょうが、仕上がりを優先するか・塗り心地を楽しむ方を優先するかで、選択は異なる気がします。

以上、何に使う気だったのか分からないメモでした。